プロフィール

フォトアルバム

足利市立御厨小学校

栃木県足利市の南部にある小学校です。 学校生活の様子、新着情報などをお伝えしています。

〒326-0338

 栃木県足利市福居町19番地

電話:0284-71-2303

FAX:0284-71-2110

無料カウンター
無料アクセスカウンター
アクセスカウンター
at-counter.net

御厨小の歴史

本校は、児童数が700人を超える小学校です。これは、足利市内の小中学校で最大規模であり、また栃木県内でも有数の大規模校です。
足利市の南部に位置し、福居町・島田町・百頭町・上渋垂町・荒金町を学区としています。
令和2年現在、創立147年の歴史をもつ地域に根ざした学校です。

★御厨小の校歌

(1) 創立以後の主な沿革

明治6.10 福居町に御厨小学校の母体「就新舎」と称して創立
創立:明治6年10月10日(推定)

明治 6

就新舎(福居町) (詳細不明)

明治 7

(南友之郷・北友之郷・中里村・和泉村・八木宿村が合併して福居町となる)

明治12

梁田郡第3番学区御厨学校(現在地に移転新築)

明治20

梁田郡第13番学区福居尋常小学校+足利梁田郡第2高等小学校(併置)

明治22

(町村制施行により、福居町、島田村、上渋垂村、高富村の一部(旧百頭村)が合併して御厨村となる)

明治26

梁田郡御厨尋常高等小学校と改称

明治29

足利郡御厨尋常高等小学校と改称(梁田郡が足利郡と合併)

大正12

(町制施行により、御厨町となる)

昭和16

足利郡御厨国民学校と改称(当時の大太鼓が本校に保存されており、運動会でも使用している)

昭和22

御厨町立御厨小学校と改称

(2)昭和22年度以降の主な沿革

年度 主な出来事
S22.4.1 足利郡御厨町立御厨小学校と改称
 27.10.10 創立80周年記念式典挙行
 30. 4 .1 <御厨町町村合併:御厨町、筑波村、久野村、梁田村の1町3村が合併>
 37.10. 1 足利市立御厨小学校と校名変更(足利市と合併)
 38. 4. 1 荒金地区が学区に編入
 38.10.10 創立90周年記念式典挙行、現在の校歌制定
 39.11.27 校歌発表会を行う
 40. 5. 4 完全給食となる
 42. 4. 1 プール竣工
 43. 4. 1 特殊学級(現・特別支援学級)設置
 45. 2. 2 鉄筋コンクリート3階建て校舎第1期工事完了(現1舎西半分)
 47. 2.22 鉄筋コンクリート3階建て校舎第2期工事完了(現1舎東半分)
 47.10. 8 創立100周年記念式典挙行 記念事業:新校旗の制作、校舎前グリーンベルト、藤棚など
 48. 5.23 体育館兼講堂竣工
 52. 3. 2舎鉄筋コンクリート3階建て校舎完成
 56. 3.10 3舎鉄筋コンクリート3階建て校舎完成
 56. 4.10 校章を1舎前面に設置
 58.10.12 ミュージックラボラトリー(ML)を第1音楽室に設置
 59. 1. 1 スプリンクラー工事完了
 60.10.25 日本医師会より「学校歯科保健優良校」表彰、62.10.19にも表彰
H元.4. 1 県教委より「地域ぐるみでたくましい子どもを育てる運動」研究推進校指定
3年間指定、協和中学校区(協和中、御厨小、筑波小、梁田小)
  4. 8. 8 日本水泳連盟より学童水泳優秀校表彰、県水泳連盟より水泳指導優良賞受賞
  4.11.10 足小教研体育部会指導法会場校
  4.12. 2 県医師会より「栃木県よい歯の優良学校」表彰
  5. 9.30 コンピュータ室新設
  5.10.18 学校調査優良校として文部大臣表彰
  5.10.19 創立120周年記念行事として、校舎の航空写真撮影
  5.11.29 県医師会等より「栃木県よい歯の優良学校準栃木県第1位」の表彰
  9. 3.10 3ヵ年継続大規模改修工事終了(1舎屋根・校舎内外、2階各舎連絡通路等)
  9. 8.23 体育館床改修工事終了
  9.11. 7 栃小教研図工部会研究大会開催
 12.11. 7 足小教研特殊教育部会会場校
 13.11. 6 栃小教研中央大会足利大会特殊教育部会分科会会場校
 15. 3. 4 屋外トイレ完成
 16.11. 9 足小教研算数科指導法研究会会場校
 17. 4. 1 県教育委員会より「人権教育研究学校」に指定
 17.10.19 防球ネット設置
 18. 2.14 西門(赤門)改修工事(新設置)
 18.11.10 県教委指定・人権教育研究発表会
 19. 6. 7 各教室扇風機取り付け完了
 19. 8.31 正門改修工事完了
 20. 9. 3 家庭科室改修工事完了
 20.12.10 文部科学省「学校第三者評価試行事業」調査(3日間)
 21. 3.31 南・東門周辺バリアフリー化工事。校庭プロムナード設置。トイレ洋式化工事。
 21. 9.16 第7回全日本小学校ホームページ大賞「栃木県優秀校」受賞
 21.11. 6 栃小教研足利支部道徳部会研究会会場校
 23. 2.25 体育館耐震補強工事完了
 23.10.21 1舎耐震工事完了
 24. 7. 通知表(のびゆく子ども)の電子化完全実施
 24.10,31 3舎耐震工事完了     
 25. 3. 3 屋上太陽光パネル設置工事完了     
 25. 3.22 保健室シャワーパン設置工事完了     
 25. 4. コンピュータ室の学習用コンピュータを更新
 25.10.28 2舎耐震工事完了     
 26. 3.10 ガラス飛散防止工事完了     
 26. 8.26 普通教室エアコン(ガス式)設置工事完了
 27.11. 6 栃小教研足利支部特別活動部会研究会会場校
 28. 9. 学校図書館改造完了(予定)
 30.11.6 栃小教研足利支部特別支援部会研究会会場校

(3)歴代校長

代  校長指名  在任期間 
1 小林 銀次郎 M 6.10 ~M12. 2
2 宮本  謙三 M12. 3 ~M12. 9
3 中島  行徳 M12.10~M14. 9
4 伊藤   勇 M14.10~M17. 9
5 武田  方膳 M17.10~M18. 9
6 井上 圭太郎 M18.10~M29. 8
7 真下  龍平 M29. 9~M33. 6
8 大桶 直三九 M33. 7~M34. 4
9 児玉  有就 M34. 5~M38.11
10 寺内 金之亟 M38.12~M43. 4
11 川島  金平 M43. 5~T 6. 3
12 平野 捨三郎 T 6. 4~T 9. 3
13 佐藤  実蔵 T 9. 4~ T 9. 9
14 江原  則俊 T 9.10~T13. 3
15 海老原 大作 T13. 4~S 6. 3
16 満川 嘉藤治 S 6. 4~S17. 3
17 巻島 竹一郎 S17. 4~S22. 3
18 真下  利重 S22. 4~S26. 8
19 玉居子  壽 S26.4.1~S39.3.31
20 池田  直義 S39.4.1~S41.3.31
21 刑部  富造 S41.4.1~S44.3.31
22 磯   正三 S44.4.1~S49.3.31
23 新井  健之 S49.4.1~S52.3.31
24 前原  秀行 S52.4.1~S55.3.31
25 河合  仁一 S55.4.1~S61.3.31
26 齋藤  光雄 S61.4.1~S63.3.31
27 石川  良平 S63.4.1~H 2.3.31
28 藤生  利夫 H 2.4.1~H 4.3.31
29 刑部  信也 H 4.4.1~H 7.3.31
30 小堀  蒼洋 H 7.4.1~H10.3.31
31 高木  堅持 H10.4.1~H12.3.31
32 高尾  政輝 H12.4.1~H15.3.31
33 土屋   隆 H15.4.1~H19.3.31
34 石井  信雄 H19.4.1~H22.3.31
35 山岸 伸太郎 H22.4.1~H26.3.31
36 石井 萬壽夫 H26.4.1~H28.3.31
37 村山  哲也 H28.4.1~H30.3.31
38 柏瀬 満  H30.4.1~R2.3.31
39  髙野 貴市  R 2.4.1~現任
     

(4)歴代PTA会長

PTA会長氏名 就任年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34 

笠原  光治
森島 亀太郎
倉兼   元
長井  歳勇
木村 徳太郎
関谷  角蔵
鈴木 光三郎
松本 清四郎
山崎  信和
秋草  好郎
中島  敏之
笠原  晃夫
秋田  吉禎
武井  好一
三田  一夫
阿部  賢一
岡ノ谷 貞夫
森島  重行
森田  作雄
岡ノ谷  清
西口  明夫
小山  弘師
秋草  俊二
笠原  健一
野村  幸雄
小竹   勝
石井  士朗
原田  康二
植木  秀展
清水  尚則
熊倉  好幸
富田   勘也
増田   勝
江原  正樹
S 23
 26
 27
 28
 29
 30
 33
 34
 35
 38
 44
 47
 49
 51
 52
 53
 56
 58
 62
 63
H  2
   5
   6
 10
 12
 13
 15
 18
 21
 23
 25
 26
 28
 30

(5)児童数の推移

明治29年「足利郡御厨尋常高等小学校」となる。
昭和16年「足利郡御厨国民学校」となる。
M=明治 T=大正 S=昭和

年度 尋常 高等 合計   年度 尋常 高等 合計
M31 245 74 319   T12 704 104 808
M32 258 97 355   T13 678 110 788
M33 271 133 404   T14 693 96 789
M34 279 121 400   S 1 691 106 797
M35 269 122 391   S 2 691 103 794
M36 318 117 435   S 3 702 95 797
M37 308 100 408   S 4 698 69 767
M38 325 105 430   S 5 695 87 782
M39 332 129 461   S 6 714 88 802
M40 321 157 478   S 7 718 89 807
M41 425 68 493   S 8 739 108 847
M42 412 58 470   S 9 748 122 870
M43 477 43 520   S10 754 134 888
M44 509 49 558   S11 759 114 873
T 1 533 52 585   S12 783 107 890
T 2 530 70 600   S13 784 125 909
T 3 484 68 552   S14 802 143 945
T 4 507 55 562   S15 807 144 951
T 5 558 49 607   S16 807 158 965
T 6 611 45 656   S17 850 160 1010
T 7 650 48 698   S18 878 173 1051
T 8 662 60 722   S19 936 175 1111
T 9 683 67 750   S20 973 193 1166
T10 692 66 758   S21 972 193 1165
T11 711 77 788   S20戦争が終わる
S22.4.1学校教育法施行のため別表にて表示

昭和22年4月1日 学校教育法施行のため「御厨町立御厨小学校」となる。
昭和37年10月1日 足利市との合併により「足利市立御厨小学校」となる。
S=昭和、H=平成

年度 男子 女子 合計   年度 男子 女子 合計
S22 不明 不明 991   H 1 533 507 1040
S23 517 476 993   H 2 519 509 1028
S24 502 485 987   H 3 488 516 1004
S25 504 497 1001   H 4 489 471 960
S26 508 482 990   H 5 502 472 974
S27 496 468 964   H 6 505 458 963
S28 503 467 970   H 7 472 452 924
S29 515 499 1014   H 8 460 422 882
S30 521 490 1011   H 9 455 382 837
S31 514 500 1014   H10 450 385 835
S32 536 519 1055   H11 434 363 797
S33 533 527 1060   H12 413 378 791
S34 533 526 1059   H13 408 379 787
S35 500 479 979   H14 396 368 764
S36 481 462 943   H15 397 371 768
S37 443 438 881   H16 378 365 743
S38 437 417 854   H17 371 368 739
S39 434 408 842   H18 387 375 762
S40 416 406 822   H19 390 384 774
S41 396 408 804   H20 393 387 780
S42 379 396 775   H21      
S43 393 400 793   H22       
S44 369 397 766   H23  434 421 855
S45 373 405 778   H24 428 442 850
S46 381 385 766   H25  449 413 862
S47 400 399 799   H26  445 412 857
S48 407 433 840   H27 443 414 857
S49 430 447 877   H28 431 396 827
S50 460 505 965   H29 416 400 816
S51 511 531 1042   H30  414  382  796
S52 547 565 1112   R 1       
S53 602 605 1207   R 2       
S54 645 637 1282          
S55 663 647 1310          
S56 700 642 1342          
S57 708 641 1349          
S58 707 635 1342          
S59 700 624 1324          
S60 685 591 1276          
S61 664 574 1238          
S62 594 547 1141          
S63 550 530 1080